子どもにとっても、保護者にとっても居心地よく、子どもの育ちを見守り成長発達の手助けをしていきます。
地域における二-ズに応えられるように心がけ、延長保育、産休明け保育、障がい児保育、地域交流を行い、地域の方との関係も大切にしています。
年齢 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クラス名 | すみれ | たんぽぽ | ちゅうりっぷ | りす | きりん | ぞう | |
園児数 | 12名 | 15名 | 22名 | 22名 | 22名 | 22名 | 115名 |
保育短時間 | 9:00~16:00(8:30~16:30) |
---|---|
保育標準時間 | 7:00~18:00 |
延長保育時間 | 18:01~19:00 |
対象年齢 | 満1歳~(11ヶ月から慣らし保育) | |
---|---|---|
延長保育時間 | 18:01~19:00まで | |
延長保育料 | 保育短時間認定 | 7:00~8:30/16:30~18:00 の時間帯を利用する場合30分300円 18:01~19:00 月額 3,500円/日額(スポット)700円 |
保育標準時間認定 | 18:01~19:00 月額 3,500円/日額(スポット)700円 19:01以降 30分毎に1,000円 |
|
延長保育料金の納付方法 | 延長に入った翌月の月初に、延長保育に入った日数分を保育園から徴収させて頂きます。 |
調布市内に 住所のある方 |
調布市外に 住所のある方 |
|
---|---|---|
申込場所 | 調布市役所子ども生活部保育課 | 住所地のある市区町村の担当課 |
認可保育園を利用する児童は、世帯の市民税課税額、支給認定区分及び保育必要量に応じて費用の一部である利用者負担額(保育料)を負担して頂きます。
「調布市内に住所のある方」は、調布市役所にて保育料が決定され納入頂きます。
「調布市外に住所のある方」は、住所地のある市区町村にて保育料が決定され納入頂きます。